日本語で世界の「今」を伝える
圖文來自:https://twitter.com/POPMARTJapan
☆ 點擊??播放按鈕播放講解音頻
(原文日語發(fā)音,單詞講解)
ながら微読、手をそのまま
正文
中國の若者熱狂 「盲盒」とは?
「盲盒(ブラインドボックス)」は2019年、中國の若者を中心に爆発的な人気を巻き起こした。
盲盒在2019年以中國年輕人為中心引起了爆炸性的人氣。
ブラインドボックスとはいわゆる食玩のような玩具の一種だが、ボックスにラムネやガムなどといった菓子が入っているわけではなく、菓子売り場に陳列されることもない。
盲盒是所謂的食玩一樣的玩具的一種,但是盒子里并沒有彈珠汽水、口香糖等零食,也不會陳列在零食區(qū)的柜臺上。
また、食玩とはひと味違い、ユニークなデザインと個性あふれるキャラクター像がシリーズごとに存在し、子供のみならず、売り場でよく箱買いをする大人を見かける。値段設(shè)定も子供向けではなく、大人向けだ。平均価格は59元前後(約1000円)だ。
另外,每個系列都有與食品玩具不同的獨特設(shè)計和充滿個性的卡通形象,不僅是孩子,在賣場也能看到經(jīng)常成箱成箱買的大人。設(shè)定價格也不是針對兒童,而是針對成年人。平均價格在59元左右(約1000日元)。
面白いことに、現(xiàn)在、中國で一世を風靡(ふうび)するブラインドボックスだが、諸説あるものの、そのマーケティング手法や商品としてのルーツを探ると、意外にも日本へとたどり著く。
有趣的是,目前在中國風靡一時的盲盒,盡管有各種說法,但探索其營銷方法和產(chǎn)品的根源,卻意外尋到日本。
今日詞匯
一味違う
【ひとあじちがう】
完全不同(多表示好)
日語釋義:他のものとは違う、他とは異なる何ものかを持っているといった意味の表現(xiàn)。従來とはどこか違った良さが加わっている、という意味合いで用いられることが多い。
例句:やっぱり彼は他の人間とは一味違う感じがした。(他跟別人是與眾不同的。)
個性溢れる
【こせいあふれる】
個性洋溢
日語釋義:自制や配慮をして、それをやめておく。
詞匯拓展:活気溢れる(洋溢著生機活力);元気溢れる(朝氣洋溢)
ルーツを探る
【ルーツをさぐる】
探尋源頭
詞匯拓展:まだ(よくは)分からない様子?事情を知ろうと、調(diào)べたり推し量ったりする。
例句:敵情を探る。(刺探敵情)